ポケモンカード

カビゴンLOは対話拒否デッキ、という風潮

「カビゴンLOは対戦相手と対話していない、対話拒否デッキである」という意見、ちょこちょこ目にします。 ただ、個人的にはカビゴンLOって対話拒否デッキから遠い方のデッキなんじゃないかな、と思っていたので、そのあたりを少し書いてみたいと思います...
ゲームの感想

チェインアタックは初代ゼノブレイドが一番気持ちいい

わたしはゼノブレイドシリーズをWii・DE・2・3とプレイ済です。  クロスは触っておらず、追加コンテンツ系もあまりやっていません。  その範囲で感じるのは、全部名作で最高のゲームだということ、そしてチェインアタックはなんだかんだでDEが一...
ポケモンカード

PTCGL、はじめました。

標記の通りです。  Pokemon Trading Card Game Liveです。  PTCGO(Pokemon Trading Card Game Online)の後釜ですね。あちらもちょっとだけやってました。  最近は友達とリアルポ...
原神

原神で凸してよかった星5キャラ(モンド~稲妻編)

原神では、他の多くのソシャゲと同様、ガチャでキャラクターを複数入手することで、特殊な性能上昇が得られます。 これをゲーム内では「命の星座」と呼びますが、俗に限界突破、略して「凸(とつ)」と呼ばれます。ちなみにゲーム内ではなぜかNGワードにな...
ポケモンカード

【ポケカ】サポートよりサポーターが好き

ポケモンカードでは、サポートというカード分類が存在します。 他のTCGでいう呪文にあたる「トレーナーズ」の中でも、人物系のカードをまとめたものが「サポート」です。効果が強い代わりに、カテゴリ全体で1ターンに1枚しか使えないという制限を持ちま...
ポケモンカード

古代バレットはバレットデッキと呼べる?

前提として、言葉の定義に絶対の正解はないと思っています。 そのうえで、わたし個人の意見や感想を以下に記載してみます。よろしくお願いします。 また、今回シルバーバレットの語源の話はスキップして、「ポケカにおけるバレットデッキ」の話をしてみたい...
風来のシレン

風来のシレン6 ファーストインプレッション(~とぐろ島)

シレン6、買いました。  そして、とりあえず最初のダンジョンであるとぐろ島を初見クリアしました。  運がよかったのか、シレンジャー……としての経験が活きたのか、分かりませんが、まぁ運はよかったんだと思います。何度も睡眠罠で命を落としかけつつ...
風来のシレン

シレン6発売前にシリーズを振り返ってみる

シレン6の発売が来週に迫ったので、シレンシリーズファンとして、シレンジャー……として、シリーズの思い出を振り返ってみたいと思います。 全体的に記憶がおぼろげなので、「それは違うんじゃない?」と思ったところは突っ込んでいただけると助かります。...
原神

240110原神日記:雷電将軍と、待望の邂逅

ついにこの日がやってまいりました。  雷電将軍を引きました。  そしてジン団長を引きました!!!!!  喜び度合いに差がある気がしますが、気のせいです。  いえ、雷電将軍大好きなので、とっても嬉しかったです。ただ、天井に到達しさえすれば絶対...
ポケモンカード

新カード考察:なかよしポフィン、ミストエネルギー、ベラカス

2024年1月上旬、ポケモンカード公式から発表された3枚のカードについて、考えてみたいと思います。     ・なかよしポフィン  バトルVIPパスの後釜。  HP70以下のポケモンに限定された代わりに、1ターン目限定の制限が解除されたバトル...