ポケモン

ポケカに転生したら最強だった件#3.ネストボール編

「おい、ハズレかよ!」  少年はボールガイの差し出したボールをはたき落とすと、逃げるように走り去っていきました。  驚いて一瞬固まっていたボールガイは、すぐに床に転がった緑色のネストボールを拾い上げ、悲しげな顔でしばらくためつすがめつした後...
原神

鍛造武器のつくりかた&武器原型のあつめかた

鍛造武器は、無課金・微課金の頼れる味方です。 鍛造武器というのは、各国の鍛冶屋で作れる武器のことです。いずれもレアリティは星4になっていて、別にガチャから出るわけではないのですが、武器の強さ、パワーが星4水準という意味です。この鍛造武器、強...
原神

原神日記231110:恒常星5キャラを引かせて

原神、バージョン4.2になってフリーナが出ましたね。 ちょっと私生活が忙しくて、今週はあまり記事を書けていませんが、とりあえずフリーナのガチャは引きました。 20連で光ったので、「10連ウェンティに次いで来た?!」と思いましたが、ティナリで...
ポケモンカード

ミュウツーexとラウドボーンexのスターターで遊んでみた

第6回ポケカ四天王決定戦を見てたら、試合が熱くて楽しそうだったので、衝動に駆られてポケカのスターターセット テラスタルを買ってきてしまいました。 ラウドボーンexの方は友達にあげて、2人で対戦してみました。  その感想と、これから買う予定の...
原神

原神:晶蝶トラップ装置の使い方

フォンテーヌの評判報酬で手に入るアイテムに、晶蝶トラップ装置というものがあります。  これは簡単に言えば週に15個の晶核を自動で確保してくれる装置です。晶核1個と天然樹脂40個で濃縮樹脂1個が作れるので、濃縮樹脂をよく使う方は晶蝶を捕まえに...
ハースストーン

HS:デッキ引き切ってハイランダー扱いはやめてほしい

切なる願いです。 ハースストーンには、ハイランダーカードがあります。 ハイランダーというのは「同名カードのないデッキ(全カードが1枚ずつ入ったデッキ)」のことです。Highlanderという映画の副題「There can be only o...
ゲーム

シレン6と巨大モンスターとギャザーとおうごんマムル

シレン6には巨大なモンスターがいるようです。 ↑ファミ通のこちらのページからの引用です。  攻撃力や防御力が極めて高く、まともに殴り合ってもまず勝てず、更に正面3方向と側面2方向の合計5方向からの攻撃をデッ怪バリアで無効化するようです。  ...
Splatoon

スプラ3:ハロウィンフェス!

きょうは、スプラトゥーン3のハロウィンフェスです。 ↑町もハロウィンの装い。  ハロウィンということで、最近配布されたハロウィン頭ギアを持っているプレイヤーも多いですが、わたしはちょっと変化球で、amiiboの魔女帽子によってハロウィンっぽ...
Splatoon

嫌われもののリッター4Kが絶対に消されない理由

リッター4Kは、スプラトゥーン3に登場する武器です。(画像は亜種の4Kスコープです) チャージャーという、一定時間溜めることで遠くを狙える狙撃銃のような武器種の中でも最重量級であり、スプラトゥーン3のブキの中で最長の射程を誇ります。 最長の...
原神

原神日記231021:風と終焉弓と幸運自慢のアイロニー

終焉を嘆く詩。  原神の武器は、なにやらポエティックな名前が多いですが、中でも終焉を嘆く詩はトップクラスにポエティックで、見るだにぽえぽえしてきます。  まぁ、多くの旅人さんは「終焉弓」と呼びますし、わたしも大体そう呼んでますが……  終焉...