偉大な大樹 発表時考察【ポケカ】

 2024年7月19日発売の新拡張「ステラミラクル」の新カードが発表されました。

 偉大な大樹です。大の字が2回繰り返されていてインパクトがありますね。
 ニュートラルセンターに次ぐエーススペックスタジアムで、山札から進化ポケモンをサーチしてきて場のポケモンを進化させるという、独特の性能を持っています。
 場に出したばかりのポケモンは進化できないという、進化の原則にはあくまで沿う必要があるため、やっていることとしてはふしぎなアメを便利にしたみたいなところではあります。ただ、中間進化不要のふしぎなアメとは違い、ちゃんと中間進化も必要なのが大きな違いです。その点ではモクロー&アローラナッシーGXのスーパーグロウに似ていますね。
 今回はこのカードについて、発表時の情報を元に色々考えてみたいと思います。よろしくお願いします。


・進化先を手札に揃えなくても進化できる
 2進化デッキの難しいところは、進化先のポケモンを手札にきっちり揃えないといけないことです。
 しんかのおこうの無いナイトワンダラー環境では、進化ポケモンはたねポケモンと比べるとだいぶサーチしにくいですし、迅速に進化したい時はさらにサーチしづらいグッズのふしぎなアメを持ってこないといけません。ペパーという便利なカードがあるとはいえ、サポート権を消費しますからね。
 しかし、偉大な大樹さえあれば、中間進化も2進化も手札に揃える必要はなく、ただたねポケモンと偉大な大樹の2枚だけで2進化ポケモンを場に出すことができます。偉大な大樹がデッキに1枚きりのエーススペックスタジアムということでサーチが難しいのですが、ナイトワンダラーで新登場したスタジアムサーチのアクロマの執念がそれを可能にしてくれます。

 トラッシュされると回収の難しいスタジアムですし、ロストスイーパーでロストゾーンに送られれば二度と使えないうえ、デッキに1枚しか積めないエーススペックでサイド落ちのリスクもありますから、これを軸にデッキを組むのは難しそうな感じもします。
 が、2進化デッキに不足しがちな安定感を補ってくれる(盤面完成の確率を高めてくれる)カードではありますから、採用価値はあるかと思います。ふしぎなアメと2進化だとか、1進化とワザマシンエヴォリューションだとか、揃えないといけないカードの数が多い2進化デッキにおいて、1枚あれば2進化が出せることがほぼ保障されるボーナスカードがあるというのは、けっこう大きいんじゃないかなと思います。


・中間進化を経由することで強くなる2進化ポケモンを活用できる

 2進化ポケモンの中には、中間進化を経ることで強くなるポケモンがいます。
 最も分かりやすいのがバクオングで、ドゴームから進化した番にしか使えないワザがあります。
 相手のバトルポケモンを問答無用でトラッシュするという、使いようによってはなかなか強そうなワザではあります。デッキの軸にできるほどかは怪しいですが、偉大な大樹によって先攻2ターン目でも撃てるのは悪くないですね。ちなみに偉大な大樹がなくてもセイジを使えば先攻2ターン目に撃てます。

 また、オーダイルも中間進化を経た方が強いポケモンといえます。
 ジーランスの特性によって進化前のワザが使えるので、アリゲイツを経由していれば特性トレントハートの影響下で1エネの「ぎゃくふんしゃ」が撃てて、150ダメージ与えながらベンチに引っ込む動きができます。
 「おおなみ」自体が連発できないワザですし、オーダイル自身は引っ込みつつミミッキュクレッフィを壁にすることで試合を優位に進められる可能性があります。ですが、3ターンかけてオーダイルを立てるのはやや悠長で、アリゲイツも単体で強いわけではないため、ゲームテンポとしてはアメが欲しいところではありました。しかし、偉大な大樹なら2ターン目から150ダメージのぎゃくふんしゃが撃てますね。
 もちろん、偉大な大樹があってもふしぎなアメは必要ですけどね。10%でサイド落ちしますし、欲しい時に引ける保障もなければ、出してすぐ割られる可能性もありますから……


・進化時特性は基本的に使えない
 場に残れば2進化をポンポン出せるので、2進化ポケモンの強力な進化時特性を使うために採用する……というのも考えうることですが、残念ながらそれは難しいでしょう。
 なぜなら、ほとんどの進化時特性は「手札から出して進化させた時」という文言になっており、山札から進化しても不発になってしまうからです。リザードンexの「れんごくしはい」もそうですし、シャンデラの「やまあぶり」なんかもそうですね。
 ただ、ピジョットexの「マッハサーチ」やヨノワールの「カースドボム」など、別に進化時特性でなくとも強い2進化の特性はいっぱいありますから、そちらを利用する方針で考えていけば悪くはないかなと思います。

 ちなみに「手札から進化させた時限定で発動するデメリット特性を不発にできる」という性質もありますが、2進化ポケモンでその手のデメリット特性持ちはおそらく現状いませんし、1進化のギャラドスもわざわざ偉大な大樹を入れてまで使う価値があるとは思えませんでした。デメリット特性を回避するだけならワザマシン エヴォリューションでもいいですしね。


・相手にも利用されてしまう
 スタジアムなので、当然相手も使えます。条件もゆるいので(たねポケモンが場にいる、そこから進化するポケモンが山札にいる)、使い放題です。
 2進化デッキで使うと特に強いスタジアムなのは言うまでもありませんが、別に1進化デッキでも使えるスタジアムですから、たとえばサーフゴーデッキでコレクレーサーフゴーexに進化させるのに偉大な大樹を使うことはもちろんできます。
 なお、勘違いしやすいのですが、VSTARやVMAXはV進化であり1進化ではないので、ポケモンVは偉大な大樹を使って進化できません。これはハイパーアロマで1進化exはサーチできるがVSTARはサーチできないという裁定から明らかです。つまり、レジドラゴVSTARデッキのようなVポケモン主体のデッキには逆利用されにくいということですね。


・山札に1進化と2進化が揃っている必要がある
 ふしぎなアメのようにたねから突如2進化になれるとはいえ、あくまで1進化を経由するという点に要注意です。
 すなわち、ポッポ2・ピジョン0・ピジョットex2のような2-0-2(1-0-1)ラインだと偉大な大樹は使えませんし、あるいは中間進化薄めの4-1-3や4-2-3、2-1-2ラインであったとしても、1進化ポケモンが既に山札に残っていないと偉大な大樹は使えないということになってしまいます。
 サーナイトexドラパルトexのような、中間進化がとっても強いデッキでなら使いやすいのですが、ゲッコウガexのような中間進化のあまり強くないポケモンだと中間進化は絞りがちなので、せっかく偉大な大樹を積んでいても使えないケースがありえます。4-2-3だとしても、1進化1枚サイド落ちして1枚手札に来たらもう使えませんからね。

 あと、2進化が山札から尽きているケースでも、たね→1進化への進化に偉大な大樹を使い、そのまま手札から2進化ポケモンを出して進化させる……という手段も使えません。使えないはずです。
 なぜなら、偉大な大樹でその番進化したならば、「その番進化したばかりのポケモン」という扱いになりますから、当然その番はもう進化できません。1進化から2進化に更に進化できるというのはあくまで偉大な大樹の一連の効果による特殊な処理のはずです。
 ……まぁ、カードテキストには「1進化ポケモンを山札から選び進化させる」「続けて2進化ポケモンを1枚選び進化させてよい」と書いており、2進化については「どこから選ぶか」が明記されていないようにも見えますが、類似のテキストであるモクロー&アローラナッシーGXのスーパーグロウも「続けて(山札から)2進化していい」という意味合いだったはずなので……ただ、ややこしいテキストではありますから、裁定を待ってもいいかもしれませんね。


 ……という感じです。
 まとめると、
・偉大な大樹は、2進化デッキの弁慶の泣き所である盤面構築の難しさに対して、1枚で2進化1匹がほぼ保障されることから、盤面完成の確率を上げるという偉大なメリットがある。
・更に、2ターンで1進化経由の2進化ができるため、1進化経由したことで強くなるワザが先攻2ターン目から使えるというメリットもある。ドゴームから進化した番限定で強いワザの使えるバクオング、ジーランスと組み合わせてアリゲイツのぎゃくふんしゃを強く使えるオーダイルなど。
・ただ、リザードンexのれんごくしはいのような、進化時に使える特性についてはほぼほぼ使えない。なぜなら、進化時特性のほとんどは「手札から進化させた時」と指定されているため。
・また、相手に逆利用されてしまう可能性もある。1進化、2進化を採用したデッキならどんなデッキでも活用できるため、そのリスクは比較的大きい。ただしV進化は対象外なのでV主体のデッキには活用されにくい。
・山札からの進化なので、山札から1進化や2進化が涸れていると使えないデメリットもある。

 ……というところでしょうか。

 なんだかデメリットを多めに書いた気がしますが、2進化デッキ最大の欠点である盤面構築の難しさ、安定感のなさを補えるというのは、大きなメリットだと感じます。
 いま強い2進化デッキって、キルリアドロンチ、リザードンexのような盤面完成を手助けする特性持ちが進化系にいますからね。まぁ、既存の2進化環境デッキは偉大な大樹がなくても回るので困らないかもしれませんが、今後偉大な大樹が入ることで盤面完成の確率が許容範囲内になり、環境に姿を現してくる2進化デッキがあるんじゃないかな?と思っています。
 そんな期待を持たせてくれる、面白いエーススペックですね。個人的には好きな1枚です。

 それでは、また。


※本記事の画像はポケモンカードトレーナーウェブサイトからの引用です。

コメント