鳴潮 不要な音骸の選びかた【鳴潮】 鳴潮の音骸の管理、快適にできていますでしょうか。 わたしは溜め込みがちなので、よくバッグの音骸がいっぱいになってメールをもらうのですが、あまりよくないと思い音骸の整理をするようにしています。 同じ悩みを持っている方向けに、音骸の整理方法……... 2025.08.11 鳴潮
Pokémon Trading Card Game Pocket ベイビィポケモンが最強な理由【ポケポケ】 2025年7月30日リリースの「空と海の導き」で、ベイビィポケモンが登場しました。 ピチュー、ブビィ、バルキー、ピィ、ムチュール、エレキッドの6枚ですね。 HPが30しかないうえに進化もできない永遠の赤子なのを見て、「弱いじゃん」と思う方も... 2025.08.03 Pokémon Trading Card Game Pocket
MTGアリーナ さよなら、永遠の放浪者【MTG】 2025年のスタンダードフォーマットの入れ替わりの時期がやってきました。 コントロールをよく使うわたしとしては「太陽降下」との長い別れも大変悲しいのですが、個人的に非常に残念なお別れになるカードが1枚あります。 それが、「永遠の放浪者」です... 2025.07.29 MTGアリーナ
Pokémon Trading Card Game Pocket トレーナーズなしデッキ紹介【ポケポケ・ひとりで用】 ポケポケの「ひとりで」のエキスパートで、「トレーナーズなしのデッキで勝つ」バトルトライがあります。 けっこう厳しい制約なので、デッキ構築に頭を悩ませた方が多いのではないでしょうか。 わたしも頭を悩ませて考えた結果、「これ割と強いんじゃない?... 2025.07.20 Pokémon Trading Card Game Pocket
ハースストーン ハースストーン創作カード大会投稿記 最近、ハースストーン創作カード大会に参加させていただいてます。 元々友人とオリジナルのカードを作って遊んでいたので、イベントとしてやっておられるのを見て「ぜひ参加したい!」と思った次第です。 創作カードという自己満足を同好の士と見せ合うのっ... 2025.06.29 ハースストーン
鳴潮 共鳴者集音(旅立ち)のおすすめキャラ3選 鳴潮のバージョン2.4で、共鳴者集音(旅立ち)が実装されました。 これは、バージョン2.4以降に鳴潮を始めたプレイヤー限定で引ける、特殊なガチャです。 バージョン1.3までにピックアップされた星5共鳴者を1人選び、星5確定枠として引くことが... 2025.06.17 鳴潮
鳴潮 トラジコメーディアがおすすめな理由【鳴潮2.3】 鳴潮、1周年記念のバージョン2.3もそろそろ終わりが近づいてきました。 復刻ガチャもありましたが、わたしは限定キャラは大体引いてるので、どちらかというと限定星5武器を少し確保していました。 確保した星5武器の中に「トラジコメーディア」があり... 2025.06.02 鳴潮
鳴潮 忌炎モルトフィー編成の使いかた【鳴潮】 最近、忌炎とモルトフィーの編成をよく使っています。 特に海の廃墟の集団戦闘でお世話になっているので、その使いかた、つまりローテーション(理想的な攻撃のパターン)について、個人的なメモとしてまとめてみたいと思います。3人目は色々と変えています... 2025.05.05 鳴潮
鳴潮 忌炎がおすすめな理由【鳴潮2.3】 鳴潮がバージョン2.3で1周年を迎えるそうです。 めでたいことですね。最近プレイヤーも増えているようで、先行き明るいみたいです。 バージョン2.3では1周年記念で限定星5のキャラ・武器各10種の復刻が行われるようです。わたしは限定星5キャラ... 2025.04.27 鳴潮
鳴潮 鳴潮の報酬2倍イベントはやるべき?【響き渡る音弦・反響領域】 鳴潮には、結晶波長板(スタミナ)を消費して手に入る報酬が2倍になるイベントがよく開催されます。 バージョン1.1から毎バージョン、無音区報酬が2倍になる「響き渡る音弦」、仮想訓練(経験値素材・コイン)と凝素領域(スキル強化素材)の報酬が2倍... 2025.04.18 鳴潮