サーナイトexデッキのお値段と初心者の感想

 ポケカ、遊んでます。
 前回はexスターターデッキ テラスタルで遊びましたが、今回はもっとガチなデッキを使ってみよう!ということで、店舗大会の優勝リストを見たりして、それっぽいデッキを作ってみました。

fwVVwv-vX3KOW-VdVVkv
↑ショップを駆け回って完成させました。サーナイトexデッキです。
デッキリストを直接見る場合はこちらをどうぞ。

 どこかの店舗大会で優勝した、バトルVIPパスの入っていないサーナイトexデッキを元に、少しお高めの「月明かりの丘」を外したり、対戦する友達に合わせて細かいところを調整したりしていました。
 このサーナイトexデッキ、店舗大会優勝レベルのパワーを持ちながら比較的お安く組めるのと、遊んでみた感じとしてもすごく楽しかったので、今回はこのサーナイトexデッキを組むのにかかったお値段と、それぞれのカードの感想を書いてみたいと思います。ポケカを始めたい方の参考になると嬉しいです。
 なお、カードはほぼほぼショップの店頭で買っています。オンラインでは買っていませんが、通販価格はカードラッシュを参考にしました。

042574_P_SANAITOEX
■ポケモン編

サーナイトex:180円×2=360円
 このデッキの顔です。
 exの方は値段のブレがけっこう大きくて、高いお店だと1枚400円前後しました。2023/11/19時点のカードラッシュ通販では220円(1人1枚のみ120円で購入可能)なので、迷ったらカードラッシュ通販でもいいかもしれません。
 特性によりトラッシュのエネルギーを盤面に無限供給できるので、このポケモン1匹いるだけで動きが大きく変わります。逃げ放題、攻撃し放題ですからね。ワザはそんなに強くないので、バトル場に出て攻撃することは多くなかったです。自分で攻撃する場合、HP310から更に特性でHPが削れるので、2進化exの耐久!というほど堅牢じゃないというのも欠点かもしれません。
 メインアタッカーです。
 基本、どのお店でも100円前後でした。
 アルカナシャインによるデメリットなしの2ドローと、ブレインウェーブによる青天井火力を兼ね備えた、すごいポケモンです。非ルールの進化ポケモンなので、リバーサルエネルギーに対応しているのも素敵。リバーサル+超エネ6枚の330ダメージで、2進化exですらだいたい一撃です。
 このデッキはこの非exのサーナイトで相手のexを倒す動きをすることで、こちらはサイドを2枚取れるけど相手はサイドを1枚しか取れない、という展開を作っていくデッキのようです。1匹いればいいexと違って何匹も用意したいので、3枚積んでいます。ちなみに、サーナイトexとサーナイトは別名カードという扱いなので、各4枚以下ならば合計5枚以上積んでいても問題になりません。
キルリア(リファイン):90円×3=270円
 便利なドロー要員です。
 サーナイトデッキ以外でも採用の余地があるくらい強いせいか、高いお店だと300円近くします。カードラッシュ通販でも220円でした。安いお店を探せるかどうかでデッキを組むお値段がそこそこ変わりそうです。
 特性のリファインは一昔前のゾロアークGXの「とりひき」と同じで、手札を1枚捨てて山札を2枚引くのを毎ターンキルリアの数だけできるという、ありがたすぎる特性です。ex枠の1進化用の特性が非ルールの1進化で使えるのだから、強いですよね。まぁ、ゾロアークGXはエネルギー1枚で120ダメージ出せるアタッカーでもあるのが強いところなので、攻撃性能の低いキルリアとは少し違いますけども。

 キルリアを展開してくれるキルリアです。

 リファインとは打って変わってお安く、ストレージでも時々見かけました。
 ミラージュステップが2ターン目に使うワザとしてとっても強く、これだけで盤面を完成間近に近づけつつ特性でのドローも加速して事故りにくくなるという、アドバンテージに満ちたワザでした。ただ、このキルリアを多く積むとリファインがしにくくなるので、1枚積みです。
 リファインとミラージュステップを3・2枚、または4・1枚とかで積めると更に安定しそうですが、サーナイトと違ってキルリア2種は同名カードなので、合わせて4枚までしか積むことができません。
 今回だいぶお安く済ませられたたねポケモンです。
 テレポートブレイクのラルトス、実はカードラッシュ通販で1枚280円します。ミラーでもなんでもないただのコモンカードですが、キルリアやサーナイトよりお高いんですよね。レアリティが低いぶん、枚数的には多いはずなんですが……不思議です。
 お店で色々と探していると、ストレージに1枚100円で何枚かあったので、4枚買いました。ストレージといっても、カードを簡素な透明スリーブに入れているタイプのお店だったので、状態的にショーケース内のカードと遜色なく、個人的には満足です。
 ただ、ストレージを漁るのも大変ですし、通販だと280円とかなので、ラルトスにそこまで出せないよ!という方は、ワザ「サイコショット」のラルトス(50円以下)でも使用感はそこまで変わらないと思います。テレポートブレイクの方が強いのは強いですが、どうせラルトスでワザを使うことはほとんどないですし、HP70でさえあれば運用としては大きく変わらないので。
 サイコショットのラルトスなら1枚50円で買えますし、なんならストレージにもよく落ちてますので、お店によっては20円や30円で揃えられると思います。まずはサイコショットから使い始めて、必要と感じた時にテレポートブレイクに変えてもいいんじゃないでしょうか。
 ちなみにわたしもサイコショットを検討しましたが、テレポートブレイクにしたのは1枚100円で買えたから、多少のカビゴンLO対策(わたしの友人は使わないと思いますが……)になりそうだから、そしてイラストが好きだからです。
 せっかくなので採用してみた、別のワザのラルトスです。
 お値段は80円。通販でも80円なので、そんなものだと思います。
 たねポケモンながらワザにポテンシャルがあって1ターン稼げる可能性があること、弱点がHP70の個体と違うので使えるかもと思ったことから採用しましたが、ここは好みだと思います。HP60しかなく、テツノブジンexのタキオンビット3発で倒されてしまうので、あまり採用価値が高いとは言えませんしね。なお、わたしは「こっちのイラストもかわいいな」と思って1枚採用したところもあります。
 ちなみに、ポケカ四天王決定戦では2人の選手がサーナイトexデッキを使っていましたが、1人はテレポートブレイク4枚、1人はテレポートブレイク3枚・メモリースキップ1枚でした。ご参考までに。


 地味に高いレアのクレセリアです。
 わたしはストレージで300円で拾いました。ストレージといっても透明な簡易スリーブに入っているタイプのものですけどね。似たデザインのキラのクレセリアで「クレセントグロウ」の個体はストレージ常連の30~50円カードでした。間違って買わないよう、ワザをしっかり見る必要があるなと思っていました。
 ベンチアタックと回復を兼ねられる「ムーンライトリバース」による独特の役割があり、2枚はいらないけど1枚はだいぶ欲しい感じでした。ただ、カードラッシュ通販で580円とだいぶ高めなので、最初は抜いてもいいと思います。ベンチアタック要員ならサケブシッポもいますしね。
 ただ、ダメカンを移す効果なのでマナフィに防がれないなど利点もあり、いると有用だとは思います。大会入賞リストをざっと見た感じ、入れてない人もいましたが、バトルVIPパスよりも採用率は高そうでした。
 狙撃要員です。
 出たばかりの拡張ですし、入るデッキが限定され入っても1枚というあまり需要の高いカードではないため、たいてい100円以下で買えると思います。
 最大160ダメージのベンチ狙撃ができてお強いです。ベンチの進化前ポケモンを狙撃できるのがいい感じでした。ただ、テラスタルのポケモンに対してはベンチ攻撃が届かない難点もあります。手負いのexやVか、ビーダル・かがやくゲッコウガなどのシステムポケモンを倒すのが強い動きだと思います。
 グッズサーチ要員です。
 かつての「ねがいぼし」のジラーチ(SM8a)などと似た働きをしますが、100円以下のお安い価格で買えます。
 アタッカーが倒される→ミュウを前に出してふしぎなしっぽでグッズサーチ→ミュウを逃がして次のアタッカーを出す、という動きがデッキの安定感に寄与してくれて強かったです。1ターン目にとりあえずバトル場に出せると強いポケモンでもあります。ふしぎなアメやカウンターキャッチャーを持ってこられるとそれだけで試合の展開が変わることもありました。
 青天井火力です。
 100円前後で買えるお安いカードです。ガチデッキのVが100円は助かりますね。
 ワザは名前が違うだけでサーナイト(アルカナシャイン)のブレインウェーブと全く同じなのですが、あちらはリバーサルエネルギーが使用可能、こちらはたねポケモンなので場に出してすぐ攻撃できる、という違いがあります。初手で場に出すかは別として、特性も1ターン目だと強いです(特に先攻)。
 ただ、デッキの性質として、盤面のexポケモンをHP310でほぼ常にベンチにいるサーナイトexに絞ることでサイドレースを有利にする、というところがありますので、初手で出さざるをえない場合など、事故に繋がるリスクをもはらんでいると思います。
 一方、HP220なのでリバーサルエネルギーがなくても超エネルギーがトラッシュに9枚あれば330ダメージ出せる、というのもサーナイトと違った利点ではあり、それで勝てた試合もあったため、採用の有無としてはどちらもありな感じです。実際、店舗大会入賞リストでも入ってたり入ってなかったりしますしね。直近のリストを見た感じ、ザシアンVの有無はおおむね半々、入ってない方がちょっと多いかな?という印象でした。
 便利なドロー要員です。
 強いカードでありレアリティ的にも高めなはずですが、再録が繰り返された影響か、そこまで高額ではありません。カードラッシュ通販で480円、店頭では400円前後でも見かけました。他のポケモンと比べると少し高いですが、色んなデッキで使えるので、1枚確保しておいてもいいカードだと思います。2枚は要らないカードですしね。
 デッキに1枚しか入れられない「かがやくポケモン」の一種であり、エネルギーを1枚捨てて2ドローできる便利な特性を持ちます。サーナイトexデッキはトラッシュからのエネルギー回収が容易ですし、そもそもトラッシュにエネルギーをいっぱい落としたいデッキなので、かがやくゲッコウガとの相性は抜群でした。HP130あって、弱点を突かれなければ壁としてもまあまあ優秀ですしね。
 欠点はワザが使えないことと、サーチ手段に乏しいことでしょうか。レベルボールでも霧の水晶でもボウルタウンでもサーチできませんし、このデッキはネストボールやバトルVIPパスも採用していないので、ハイパーボールでしか持ってこられません。まぁ絶対ベンチに置かないといけないポケモンでもないので、いいかなと思います。
 進化できない代わりにたねHP130になったキルリアの亜種、みたいな感覚で使っていました。終盤はエネルギーもだいたいトラッシュに送り終わっててちょっと浮きがちな気もしました。

044512_T_NANJIXYAMO
■トレーナーズ編

レベルボール:50円×4
 HP90以下のポケモンサーチです。
 カードラッシュ通販では120円でしたが、50円で売っているお店も何軒かありました。スタン落ちが近い影響もあるかもしれません。スタン落ちを嫌うならネストボールで代用もありですが、キルリアがサーチできるというのはけっこう大きなメリットなので、買った方が事故りにくくて快適にはなると思います。
 わたしもこれでよくキルリアをサーチして盤面を作っていて、かなりお世話になりました。ただ、ネストボールと違ってHP100を超えるたねポケモン、このデッキでいうとザシアンVやクレセリア、かがやくゲッコウガ等はサーチできないので要注意です。
霧の水晶:ミュウツーexスターターに2枚付属(30円×4=120円)
 超タイプ限定のすごいグッズです。
 このカードはストレージによく落ちてます。レベルボール同様にスタン落ちが近いので、10円でも安くしたいという場合はストレージを漁るといいと思います。
 超タイプのたねポケモンのみならず超エネルギーまでサーチしてくれます。便利で強いので4枚積みしていますが、四天王決定戦でサーナイトexデッキを使ったお二人はどちらも2枚積みだったりして、思考停止で4枚積みがいいわけではないようです。まぁ、特性でドローできるキルリアとかかがやくゲッコウガはサーチできませんしね。
 ラルトス、ミュウ、超エネルギーあたりを全部サーチできるのがありがたく、わたしは4積みがかなり快適に感じました。終盤はレベルボールやボウルタウンでサーチできないザシアンVをサーチしてきてトドメ、という展開もありましたしね。


ハイパーボール:ミュウツーexスターターに付属(30円×3=90円)
 ポケモンなんでもサーチです。
 強いですが、無限に採録され無数のスターターに収録されているので、ストレージにもよく落ちているカードです。色んなデッキで使えるので、持ってないなら4枚買っておいて損はないと思います。
 手札コストが重い難点はあるものの、このデッキのグッズの中ではサーナイトexやサーナイトをサーチできる唯一のカードなので、採用は必須だと感じました。あと、この構築はネストボールを採用していないため、地味にかがやくゲッコウガをサーチできる唯一のカードでもありますが、あまりその使い方はしませんでしたね。
 なお、手札コストの重さは、手札に超エネルギーがだぶついている時はメリットにもなります。早くトラッシュに超エネルギーをたくさん投げ込んで、サイコエンブレイスの効果を高めないといけないですからね。


ふしぎなアメ:50円×2=150円
 2進化デッキ御用達の1枚です。
 2進化デッキならほぼ必須と言っていいくらいよく使うカードですし、環境的にも2進化は強めなので、サーナイトexデッキ専用と思わず買っておいて損のないカードだと思います。安いですし、再録が多く流通量も多いため、ストレージにもよく落ちています。
 1進化を飛ばして進化できるので、盤面の完成スピードが上がります。ただ、サーナイトexデッキは1進化のキルリアがとっても強いので、アメへの依存度は低いです。とはいえ終盤に急いでサーナイトを出したい時などに有用なため、3枚目が欲しいなと思ったことはちょこちょこありました。枠がないので2枚にしましたけれどもね。


すごいつりざお:ミュウツーexスターターに1枚付属(280円×2=560円)
 トラッシュからの便利な回収カードです。
 汎用性が高い割にそこまで大量に刷られていないためか、ちょっとお高めです。わたしはミュウツーexスターターで1枚手に入れていたので、280円で1枚買い足しました。カードラッシュ通販では420円でした。
 ただ、「博士の研究」で巻き込んだカードを回収したり、特定のマッチアップで強いメタカードを拾いなおしたり、倒されたサーナイトを回収したりと色々できて強いカードなので、複数入れておきたいカードだとは感じました。ラルトス、キルリア、サーナイトの進化ラインを1セット回収するだけで1枚使うので……
 3枚積んでいる構築もあるようですが、わたしは2枚にしています。基本エネルギーも回収できますが、エネルギーはサイコエンブレイスで加速できるので、基本的にはポケモンを3枚回収するカードと考えてよいかと思います。


カウンターキャッチャー:180円×2=360円
 サイドで負けている時だけ使えるグッズ版ボスの指令です。
 他のボール等と比べると1枚180円は少し高めですが、サポート枠を使わずにボスの指令を使える強いカードで、汎用性もそこそこ高いので、出だしの遅いデッキ用に2枚くらいは買っておいていいと思います。サーナイトexデッキ以外でも使える場面は必ず来るはずです。
 逆転の一手に繋がるパワーカードです。サーナイトexは2進化デッキであり、速攻の得意なデッキにはサイドを1~2枚先行されやすいため、活躍する機会は多かったです。
 特にナンジャモで相手の手札を減らしながら使えるのが強いです。相手の手札を減らしつつ相手のドロー要員(ビーダルとか)を倒すと相手の動きが止まって勝てる、というのもよくあるシチュエーションですね。
 トラッシュからサポートを2枚回収するグッズです。
 通販180円でしたが、ストレージにて比較的安価で拾えました。まぁそもそも、わたしはサンムーンの頃にポケカをやってたので、持ってるんですけどね。せっかくなので新しいイラストのものにしようと思い、1枚買いました。昔から何度となく再録されているので、ストレージに古めのものが落ちていることはよくあると思います。同名でさえあれば使えますので、古いのを買うのもありです。
 「これ入れるなら代わりにサポート入れたら?」という気分になることもありますが、ボスの指令やフトゥー博士のシナリオといった、特定のマッチアップで強く使えるサポートを使いまわしたり、あるいは博士の研究で捨てざるを得なかったサポートを回収したりと、臨機応変に立ち回りやすいメリットがありました。あと、単純にサポートを1枚入れるよりともだちてちょうを1枚入れた方がサポートを使える枚数は1枚増えますしね。
 ドローサポート枠でセイボリーやさぎょういんを入れるならなおさら強く使いやすいと思います。わたしはこの辺の代用で博士の研究を1枚増やしたので、近々この辺に変える予定です。

 非ルールのポケモンのHPを最大100増やして疑似的なexポケモンにするカードです。
 カードラッシュ通販で80円なので、おそらく探せば50円とかで買えるお店もありそうですが、友達との対戦の直前に急いで買ったので少し高めになってしまいました。
 最大HPを増やすことでサイコエンブレイスの許容量が増えるので、サーナイトがリバーサルエネルギーなしでも270ダメージ以上出せるようになったり、サケブシッポが最大360ダメージのベンチ狙撃をできるようになったりします。本来は耐久を上げるどうぐですが、サーナイトexデッキでは実質的にはダメージ強化アイテムとして使うわけですね。
 ただ、サイドレース的には不利になってしまうカードでもありますし、ロストスイーパーのようなポケモンのどうぐを除去するカードがあればそれだけでサイド1枚取られてしまうので、基本的には最後のトドメに使いたい感じのカードかなとも思います。
 わたしはこのカードを積んではいたものの、友達と何回か対戦した中では使うタイミングがありませんでした。強いカードだとは思うので、またの機会に使ってみたいと思います。


ナンジャモ:ミュウツーexスターターに2枚付属(220円×4=880円)
 手札を交換する便利サポートです。
 強いカードですが、作る側も強いのを分かっているのかスターターやら再録やらでよく刷られるので、あまり値上がりしていません。ある程度の汎用性がありつつも再録があまりされない微妙なラインにあるサポートの方が値上がりしやすいんですよね。
 ロケット団の幹部やN・マリィ同様、スタン落ちまでずっと強いはずなので、他の50円や80円のトレーナーズと比べるとちょっと高いですが、4枚押さえておいて損のないカードです。
 4枚は多くない?とわたしは最初思いましたが、サーナイトexは相手にサイドを先行されがちなので強く使える場面が多いこと、サーナイトの進化ラインやリバーサルエネルギーなどトラッシュしたくないカードが多く博士の研究がやや使いにくいことから、デッキの性質的にナンジャモを有効に使いやすく4枚積みが快適と感じました。昔から2進化デッキは手札全トラッシュと相性が悪いと言われてますしね。


博士の研究:ミュウツーexスターターに付属(30円×2)

 手札を全部捨てて7ドローの頼れるドローサポートです。

 exスタートデッキを始め、無限に刷られるカードなのでストレージでいくらでも拾えます。イラスト違いがいっぱいあるので、余裕があれば好きなものを使ってみてください。
 性能としては、汎用性が高く強いです。2進化デッキなので手札を問答無用でトラッシュするのがあまり望ましくなく、2枚しか積んでない感じですね。元のリストでは1枚でしたし、店舗大会入賞リストでも1枚積みが多いです。たまたまお店にセイボリーが置いていなかったので、わたしはこちらを1枚多く積みました。
 最初の3ターンくらいはナンジャモも6ドローなのであまり変わらないんですが、終盤の「カウンターキャッチャーとリバーサルエネルギーが引ければ勝てる!」みたいな時には、博士の研究での7ドローが頼りになりますね。
ボスの指令:ミュウツーexスターターに2枚付属(100円×2=200円)
 ベンチのポケモンを呼ぶサポートです。
 強いカードですが、強くて汎用的であるがゆえに無限にイラスト違いが刷られたり再録されたりするので、基本的に100円で買えます。色んなデッキで2~3枚積むので、ぜひ買っておきましょう。悪の組織のボスが描かれているだけあって、全体的にあくどい絵面ですね。
 手負いの大型exポケモンを仕留めたり、弱いVポケモンを倒したり、ベンチで厄介な特性を発揮するポケモンを排除したりできます。サーナイトexデッキはクレセリアやサケブシッポでベンチ攻撃ができるのでそこまで重要ではないかもですが、マナフィやジラーチで守られたりテラスタルで防がれたりするケースもあるので、やはりボスの指令も欲しいところです。
 1枚だけなのは、上記ベンチアタックが豊富なほか、カウンターキャッチャーの使える場面も多いからだと思います。ただ、終盤にサイドの数が追いつくと、ボスの指令がないと勝ちきれない場面というのも出てくるため、1枚は採用した方がよさそうですね。
 自分のポケモンを1匹手札に戻すサポートです。
 汎用性が高いので、1枚くらい買っておいていいと思います。100円で他のデッキでも使えますしね。
 使いみちは色々あります。「サーナイトexを盤面から消すことで相手がサイドを2枚取れないようにする」「ドローしたいけどもうサーナイトもキルリアも特性を使ったので、サーナイトを回収してラルトスとキルリアを進化させることで4ドロー追加する」「初手で出さざるをえなかったザシアンVを回収して負け筋を消す」「バトルポケモンに使うことで疑似的なポケモン入れ替えとして使う」「エネルギーを大量に付けたポケモンがあえて放置された時、回収してトラッシュに超エネルギーを落とす」とかでしょうか。
 相手のサイドが2枚の時にサーナイトexを消すのが特に強かったですね。キルリアさえ残しておけば、次のターンまた進化してサイコエンブレイスを使えますしね。まぁ、ナンジャモで手札を流された場合はまた引きにいかないといけないんですが……
ボウルタウン:50円×2=100円
 たねポケモンがサーチできるスタジアムです。
 通販で100円前後、お店では50円のものもありましたので、50円で2枚買いました。「月明かりの丘」が1000円以上して少し高かったため、抜いて代わりにボウルタウンを増やしています。
 ルールを持つポケモンはサーチできませんが、ラルトスやミュウをサーチする分には何も問題ないというのが嬉しいところです。相手にも利用されることがあって歯がゆく思うこともありましたが、まずは自分が展開しないことには始まらないので、それも仕方ないと思いつつ使っていました。
 ベンチが1枠狭くなるスタジアムです。
 ストレージでもよく見るカードです。安くてそこそこ汎用的なので、1枚キープしておいていいと思います。
 単純に相手のベンチ展開の抑制にもなりますし、使った際にベンチを5枠使っている場合は1匹トラッシュすることになるため、自分の手負いのポケモンをトラッシュするのにも使えます。あとは図らずも出してしまったザシアンVが負け筋になる前に消すために使うこともありました。ただ、相手にも利用されてしまうことがある(ネオラントVをトラッシュする等)ので、タイミングには要注意かもしれません。

043841_E_RIBASARUENERUGI
■エネルギー編

基本超エネルギー:ミュウツーexスターターに付属(10円×10)
 基本エネルギーです。
 スターターなどを買うと大量についてくるため、ポケカをやっている友達がいるなら無料で譲ってもらえる可能性すらあると思います。ただ、拡張パックからは基本出ないので、誰もが大量に余らせているというわけではなかったりします。
 ポケモンセンターでは基本エネルギー8種104枚のセットを1000円弱で売っていたこともあり、基本的には1枚10円程度のものではありますが、お店によっては1枚20円くらいで売っていたりもします。まぁストレージで1枚10円で拾えるお店も少なくないはずではあります。デザインが色々あるので、凝ってみてもいいかもしれませんが、高いエネルギーはとことん高いです。
 サイコエンブレイスで加速するため、ある程度の数を確保したいエネルギーではあるのですが、個人的には10枚くらいでいいと思います。終盤に9枚トラッシュに落とせれば、サイコエンブレイスでザシアンVがほぼ全ポケモンを倒せる330ダメージを出せますからね。終盤といえどまだサイドに落ちている可能性はあるため、サイド落ちケアで1枚多い10枚、という計算です。
リバーサルエネルギー:90円×2=180円
 反撃のエネルギーです。
 通販だと200円前後が多いイメージですね。お店だと100円前後のところもあったので、わたしは90円で2枚買いました。
 無色1個分のエネルギーですが、「サイドの数で負けていて、かつ非ルールの進化ポケモンについている時」のみ全色3個分のエネルギーへと変化します。在りし日の「スクランブルエネルギー」の19年越しの大復活です(名前は変わりましたが)。
 非exの2進化ポケモンであるサーナイトが使います(この構築だとそれ以外は使えません)。1枚でダメージを90上げることができるため、これだけでブレインウェーブ150ダメージ、サイコエンブレイスで更に30~180ダメージを追加することができ、2進化exをも倒せるパワーが手に入ります。
 もちろんサーナイトが攻撃する時に付けるのがいいんですが、序盤にとりあえずラルトスに付けておくという使い方もしていました。その番ほかに付けるエネルギーがないとかなら、特にですね。もちろん倒されて失うリスクもありますが、ナンジャモで手札を流されたり博士の研究でトラッシュせざるをえなくなったりする環境で、盤面にリバーサルエネルギーを確保できるメリットもあると思います。
 わたしは対戦中1枚は使うだろうと思いつつ、サーチ手段が無いため使いたい時に使えるよう2枚にしました。
 ちなみに特殊エネルギーは回収が難しく、このデッキには回収方法が皆無なので、博士の研究で捨てる時は要注意です。一応かがやくゲッコウガの特性「かくしふだ」でトラッシュすることも出来ますが、なんだかちょっと惜しく感じてしまいますね。

■お値段まとめ
 ゼロの状態から上記のカードを全てシングル買いで集めると、5560円になります。
 わたしはミュウツーexのスターターを購入済みだったので、1230円浮いています。ただ、ミュウツーexのスターター自体が1800円なので、最初から上のデッキを組むつもりならスターターは購入せず、すべてシングル購入するのが一番安く済むかと思います。
 月明かりの丘(1280円)を抜いたとはいえ、大会優勝リストとほとんど遜色のないデッキが5000円台で組めるというのは、ポケカって安い!……らしいです。
 デュエマや遊戯王を遊んでいる友達に聞きましたが、基本的に優勝デッキリストのコピーって2万円とかかかることも少なくないらしいですからね。月明かりの丘を1枚足して7000円だとしても、他の多くのTCGよりは安い方になるみたいです。
 やはりバトルVIPパス(680円×4)が入っていないのが大きいと思います。ただ、これはわたしが高額ゆえに抜いたとかではなくて元から入っていないので、デッキパワーが下がっているわけではありません。
 また、友達との対戦用に調整したと書きましたが、マナフィとジラーチを抜いてミュウとザシアンVを入れただけで、値段としてはほぼ同じ(むしろマナフィ・ジラーチの方がちょっと安いくらい)なので、調整をしなかったとしても値段はほぼ変わらないと思います。

 ただ、このデッキの欠点として、2024年初頭にスタンダード落ちしてしまうカードが含まれるというところがあります。レベルボールや霧の水晶がなくなるのは辛いもののデッキコンセプトは崩壊していないんですが、主力も主力のサーナイト(アルカナシャイン)が抜けてしまうのが致命的です。
 2024年以降も、サイコエンブレイスを有効活用できる超ポケモンは登場するとは思いますが、スタンダード落ちと同時に追加されるかは定かではなく、2024年以降はテコ入れが来るまで環境デッキではなくなってしまう可能性もあると思います。
 長く使えるデッキがいい、という方はパオジアンexデッキとかリザードンexデッキの方がいいかもしれません。わたしはサーナイトが好きですし、サーナイトexデッキの動き方も面白くていいなと思ったのでサーナイトexデッキを作りましたが、スタンダード落ちで後悔しそうという方は一歩踏みとどまって考えていただいた方がいいかもしれませんね。
 まぁ、ナンジャモやボスの指令、すごいつりざおなどの汎用カードは間違いなく他のデッキにも流用できますから、全てのカードが無駄になることはないと思いますけれども。
 ……ちなみに、オンラインのカードショップだと店頭よりは少しお高いので、店頭で買い求めた方が安く済むかもしれません。まぁ、オンラインといってもわたしはカードラッシュしか見ていないので、メルカリで買い集めるとかならそんなに高くはならないでしょうけどね。

■感想まとめ
 少し難しいデッキでした。
 四天王決定戦の配信で「サーナイトデッキなんて持ってくるから時間足りなくなるんだよ」というコメントがあり、そんなものなのかな?と思っていましたが、たしかに時間が足りないです。友達との対戦なので時間を数えてはいませんでしたが、お互い慣れてないのもあって30分以上はかかったと思います。
 リファインで捨てるカード、ダメージの管理、すごいつりざおで戻すカード、各行動の順番などなど、ターンごとに選択肢が多く、行動の組み立てに時間がかかります。ミュウなんかも強いんですが、サンムーン中期に「ねがいぼしジラーチが強くて採用多いせいで時間切れが多発する」と言われていた通り、似たような性能のミュウもまた時間泥棒です。6枚からの選択と山札シャッフルが入りますからね(眠りのコイントスがないぶんマシですが)。
 そのため、ポケカを昨日今日始めたばかりの初心者プレイヤーが最初に使うデッキとしてはあまりおすすめできないかな、と思いました。ただ、やりこみがいのあるデッキでもあるので、他のデッキ(ミュウツーexスターターとか)である程度慣れた後に使うのならありじゃないかな?とも感じました。
 難しいだけでなく気持ちいいデッキでもあり、トラッシュに溜めたエネルギーを一気につけて大量のダメカンとともに2進化exを倒すほどのすごいダメージを叩き出せますし、あと逃げる行動に関するストレスが少ない(サイコエンブレイスで逃げ放題なので)のもいいところでした。
 プレイスタイルとしても、序盤に盤面を構築する雌伏の時から、先にサイドを取った相手に対して食らいつき追い上げ、最後には抜き去って勝つ、というのが爽快感のある戦い方だとも思います。サイド不利を背負うがゆえに、カウンターキャッチャーやリバーサルエネルギーといったパワフルなカードも使えますしね。

 しばらくは、このデッキを調整しつつ遊んでいこうかと思っています。
 これからポケカを始めようかな?という方は、とても爽快で楽しいデッキなので、サーナイトexデッキを組むのも考えてみてもらえると嬉しいです。まぁ、わたしも初心者なのでその深みまでは理解していませんが、大会実績を見てもtier1の強豪デッキなのは確かですし、初心者のわたしも「楽しい!」と感じるいいデッキで、やりこみがいもありそうですからね。色々触って比較検討したわけではないですが、少なくともサーナイトexデッキそのものはとても楽しく、わたしのおすすめです。
 ……という感じで、まとめておきたいと思います。
 それでは、また。

コメント