ポケモンカード

MTGアリーナ

ポケカ勢にMTGの土地カードを紹介してみる

ポケモンカード(ポケカ)とマジック・ザ・ギャザリング(MTG)は、ゲーム性が大いに異なるTCGです。 ですが、どちらもTCGとしてはかなり古参なだけあって、両者には共通点が1つあります。  それはエネルギーカードと土地カードです。 「コスト...
ポケモンカード

ポケモンカードMEGAとメガシンカexについて

2025年2月27日のポケモンPRESENTSで、ポケカの新情報が発表されました。 それが、サイドを3枚取られるexポケモン、メガシンカexです。  かつてポケモンカードにもMタブンネEXのようなメガシンカポケモンがいました。 しかし、あれ...
ポケモンカード

レジギガス(ジュエルブレイク)発売前考察

テラスタルフェスexの新カードが発表されました。  レジギガスです。 このレジギガス、ジュエルブレイクという非常に強力なワザを持ち、活躍が期待されています。 本記事ではこのレジギガスについて、発売前の情報を元に考察してみたいと思います。よろ...
ポケモンカード

ポケモンカードの大会はアプリでやってほしい

まどです。 カードゲームが好きです。  いわゆるDCG(デジタルカードゲーム)がきょうび流行っており、2024年10月30日にポケモンカードのアプリ、ポケポケがリリースされたのが記憶に新しいですね。紙のポケカと同じカードプールで遊べるPok...
ポケモンカード

キチキギスexは逆転要素を台無しにするカードか【ポケモンカード】

最近、英語圏の方で「キチキギスexは、せっかく用意した逆転要素を台無しにしているカードだ」という意見が出ているのを見ました。 この意見、なるほどと思うところもあったので、わたしの見解を書いてみたいと思います。よろしくお願いします。 「さかて...
ポケモンカード

カビゴンなき後のI環境のLOデッキについて【ポケモンカード】

来年の事を言えばオーガポンが笑う、とは申しますが。 Fのカードが落ちた後、すなわちGHI環境のカビゴンLO……もとい、入れ替えロックによって詰ませるタイプのコントロールデッキについて考えてみたいと思います。 入れ替えロックの弱体化  特性「...
ポケモンカード

トリトドン(ねんちゃくしばり)発表時考察

超電ブレイカーの新カードが発表されました。  トリトドン(ねんちゃくしばり)です。 自身がベンチにいる限り、お互いの相手のベンチの2進化ポケモンの特性を消してしまうという、かなり強力な特性を持っています。 本記事では、このトリトドンに関して...
ポケモンカード

カースドボム対策カードを考える【ポケモンカード】

カースドボムという特性、非常に強力です。 H環境のポケカは、元々後攻1ターン目からくるいえぐる、きょくらいごう、ごっつあんプリファイといったサイドを2枚取るワザが平気で飛んでくる環境でしたが、更にカースドボムやブライアによって2ターン目以降...
ポケモンカード

ピカチュウex(トパーズボルト)発売前考察

2024年9月22日のチャンピオンズリーグ東京day1で、新カードが公開されました。  ピカチュウex(トパーズボルト)です。 ポケモンシリーズの顔であるピカチュウが堂々登場なのですが、なかなか面白い性能をしています。 「がんばりハート」と...
ポケモンカード

ポケカのコントロールデッキ攻略法【ポケモンカード】

あなたはコントロールデッキが好きですか? わたしは大好きです。  本記事は、ポケモンカードにおける対コントロールデッキの戦い方を提案するものです。 ただ、コントロールデッキは普通にサイドを6枚取って勝つタイプのスタンダードなデッキ(コントロ...