ポケモン ポケモンδ種:リージョンフォルム、テラスタルの源流 ポケモンにリージョンフォルムが登場したのは、サンムーンの時代です。 いわゆる第7世代で、ここで「アローラのすがた」のポケモンが登場するようになりました。 原種となるポケモンが特定の地域(リージョン)に適合した姿になったという、元々の意味... 2023.09.22 ポケモンポケモンカード
原神 原神:地脈の奔流はやるべき? 結論から言うと、やるべきです。 原神ではちょこちょこ期間限定のイベントが開催され、「地脈の奔流」もそのひとつです。 これは、各地の地脈(雑魚戦をして、報酬として経験値本かモラをもらう)について、1日3回まで報酬が倍になる、というものです。 ... 2023.09.20 原神
ゲーム バテン・カイトスのリメイクは買うべき? 2023年9月14日。 バテン・カイトス1,2のHDリマスターがニンテンドースイッチで発売されました。 ゲームキューブの頃にあった、名作RPGの1つです。 ゲームキューブ版を遊んだことのあるわたしが、未プレイの方々にこのリマスター作品をおす... 2023.09.19 ゲーム
原神 原神:敵が硬すぎる時、どうする?(パーティ編) 原神で敵が硬くてどうしようもない時、まずはしっかりと4種類のレベルを上げるべし、というのは前回の記事でご説明した通りです。 レベルさえしっかりと上げていれば、強い武器を祈願(ガチャ)で引いたり、聖遺物をガチガチに厳選したりしなくても、十分な... 2023.09.17 原神
風来のシレン シレン6とマゼルンと怪盗ペリカン 2023/9/14のニンテンドーダイレクトで、風来のシレン6の発売予定が告知されました。 発売日は2024/1/25、ハードはニンテンドースイッチです。 正直なところ、シリーズは息を引き取ったと勝手に思っていたので、シレン2かアスカのリ... 2023.09.16 風来のシレン
ゲーム ある夏のMapleStory わたしが中学生の頃、クラスでMapleStoryというオンラインゲームが流行っていました。 当時からゲームが大好きだったわたしは、お友達が楽しそうに遊んでいる様子を見て自分も遊んでみたいと思い、MapleStoryを始めました。 Mapl... 2023.09.15 ゲーム
原神 原神:敵が硬すぎる時、どうする?(レベル編) 原神初心者の旅人さんにありがちなことの1つ、それは「敵が硬すぎる」です。 具体的に言うと、その辺のヒルチャールの群れやちょっと強めの人型の敵を倒すのに1分前後かかってしまうとか、そういう事態ですね。 要は与えるダメージが低すぎるのが問題... 2023.09.14 原神
原神 原神日記230905:鍾離、タルタリヤ復刻 待ちわびました。 2023年9月5日19時、祈願更新により鍾離とタルタリヤの復刻です。 両方欲しかった都合上、フレミネ4凸くらいはしちゃうかな……と思っていましたが、すり抜けなしで2人とも来てくれたので、フレミネ1凸で終わりました。まぁフレ... 2023.09.05 原神
ゲーム なつもん!プレイ日記part1 もう9月ですが、今更ながら「なつもん! 20世紀の夏休み」を始めました。 「ぼくのなつやすみ」シリーズ(ぼくなつ)は未プレイです。 わたしは「ゆるめにデフォルメされた現代日本が舞台のオープンワールドゲーム」をこよなく愛する性癖を持っているた... 2023.09.02 ゲーム
ポケモンカード ミュウとレッドパーフェクションpart1 ゲームのポケモンを知ってる人向けのポケモンカードのお話です。 皆さん、ミュウというポケモンをご存じでしょうか。 そう、ポケモンシリーズにおける最初の「幻のポケモン」です。 ゲームでは幻のポケモンは入手性が低く対戦で使えないためイメージが薄い... 2023.08.29 ポケモンカード