鳴潮

忌炎がおすすめな理由【鳴潮2.3】

鳴潮がバージョン2.3で1周年を迎えるそうです。 めでたいことですね。最近プレイヤーも増えているようで、先行き明るいみたいです。 バージョン2.3では1周年記念で限定星5のキャラ・武器各10種の復刻が行われるようです。わたしは限定星5キャラ...
鳴潮

鳴潮の報酬2倍イベントはやるべき?【響き渡る音弦・反響領域】

鳴潮には、結晶波長板(スタミナ)を消費して手に入る報酬が2倍になるイベントがよく開催されます。 バージョン1.1から毎バージョン、無音区報酬が2倍になる「響き渡る音弦」、仮想訓練(経験値素材・コイン)と凝素領域(スキル強化素材)の報酬が2倍...
鳴潮

クイックスワップかんたん解説【鳴潮】

鳴潮には、クイックスワップという仕組みがあります。 とても面白い仕組みなのですが、「上級者用テクニック!」みたいなイメージがなんとなくある方は少なくないのでは?と個人的に思っています。少なくともわたしは最初そうでした。  しかし、クイックス...
MTGアリーナ

MTG初心者日記:全知でミシック到達!

MTGアリーナをブルームバロウで始めて、はや7ヵ月。 ついにミシックに到達しました! 嬉しい!  デッキはご覧の通り、アゾリウス全知です。 長い道のりを走破してハッピーな気分なので、完走した感想を書いてみたいと思います。よろしくお願いします...
鳴潮

逆境深塔の攻略法【鳴潮】

鳴潮には逆境深塔という、月替わりの戦闘系エンドコンテンツがあります。 正確には、逆境深塔の中でも「深層エリア」は月替わりで敵の布陣が変更され、報酬も毎月更新されます。 報酬の中にはガチャ石と引き換えられる「星声」も合計700個含まれており、...
ポケモンカード

ポケモンカードMEGAとメガシンカexについて

2025年2月27日のポケモンPRESENTSで、ポケカの新情報が発表されました。 それが、サイドを3枚取られるexポケモン、メガシンカexです。  かつてポケモンカードにもMタブンネEXのようなメガシンカポケモンがいました。 しかし、あれ...
鳴潮

フィービーがおすすめな理由【鳴潮】

フィービーという共鳴者について、「このキャラ魅力的なので、ぜひおすすめしたい!」と思ったので、おすすめできる理由をまとめて記事にしてみました。 フィービーを引こうか悩んでいる方の参考になれば幸いです。  編成コストが低い  フィービーの強み...
原神

微課金者の心得【原神/鳴潮】

原神も鳴潮も、基本無料のゲームです。 ただ、課金をすれば快適なつくりになっており、「まぁ絶対課金しないってわけじゃないけど、そんな大量に課金する気にはならないかな」ということで微課金で遊ぼうと思っている方が少なからずおられるのではないかと思...
鳴潮

鳴潮の微課金のすすめ

鳴潮は基本無料のオープンワールドアクションRPGです。 とても楽しいゲームではありますが、基本無料であるがゆえに、実際のところ鳴潮にどれだけお金を使うかというのはプレイヤー1人1人の裁量次第です。 もちろん、遊ぶ側としては「無料で遊べれば最...
鳴潮

ショアキーパーを引くべきな理由【鳴潮】

鳴潮の星5キャラに、ショアキーパーというキャラがいます。 ショアキーパーは人気のキャラで、見た目や背景、主人公との関係など様々な理由で好きになった方はおられるかと思いますが、性能も一級品です。 わたしもショアキーパーは大好きですが、好悪を差...